蓮華は日本語では蓮・睡蓮の総称として用いられ、時にレンゲソウも指す場合があります。
お坊さんはお肉を食べないということ聞いたことがあるでしょうか?
なぜ悪いことはしてはいけなくて、良いことをしなくてはいけないのでしょうか?
自分の命がなくなることを考えると、だれでも怖くなってしまいますよね。
おばけっているの?
小中学生にも興味を持てる内容で仏教に触れていきます。
住職作 イチョウの葉です。 銀杏の葉は重くて掃除も大変ですが、水分を沢山含み燃えにくいため、古くから「もらい火」避けに寺社仏閣の周りには植えられてきました。 落ち葉が大変なんて言ったら、銀杏に失礼ですかね・・W
23日 9月 2018
彼岸花 今年のお彼岸はあいにくのお天気が多いですが、雨にも負けず綺麗に咲いてくれました。
13日 8月 2018
今日は迎え盆です。 一年に一度ご先祖様をお家に迎える大切な日です。 朝から多くの信徒の方がお参りに来られています。 幸いに、先日のような危険な暑さではありませんが、 熱中症には十分ご注意していただき。 お迎えの喜びを穏やかに感じてくださいませ。